ランニング・トライアスロン

ハーフマラソンから学んだ基本の力 #371

こんばんは。渋屋です。

今日は少し新しい仕事にトライ。

ナレッジワーカー・ホワイトカラーの生産性とは何か?
どんな指標で把握(評価)出来るのか?
そんなことを調べています。

ブルーカラーのそれは色々と参考情報がありますが、ナレッジワーカー・ホワイトカラーのは、あまり情報が無いので、結構悩んでいます。
しかし、新しい取組みはいつも楽しいものです。

さて、ハーフマラソンを走ってから早5日。
筋肉痛は治まってきましたが、微妙にヒザが痛い。。。

先輩ランナーから、基礎が大事ですよ!ということで、いくつかアドバイスを頂戴していたのですが、ここまで適当に自分で走ってきておりました。
素人なので、ここまでは順調にスピードも距離も伸びてきましたが、今回のハーフマラソンで限界を感じています。

走っている理由は、何より健康で元気でありたいから。
そして、過去の自分を乗り越えるチャレンジが楽しいから。

しかし、走ってからもう何日も経っているのに、あちこち痛いというのは、本末転倒です。別に身体を壊すために走っているわけではありませんので。

どんなことにも共通して言えることですが、やはり基本が大切です。
そして基本を学ぶには、熟練した先達に教えて頂くのが一番。
見よう見まねで、自己流でやってみても、辿り着けるところには限界があります。

今回のハーフマラソンで、こんなアタリマエのことを再認識しました。
健康で元気でありたいし、自分へのチャレンジを続けていきたいので、基本に立ち返ります。まずはランニングフォームや練習の仕方を学びたいと思います。
(その前にとても痛い左肩の治療に行きます・・・)
そんな思いを抱きながら、この雑誌を読んでいます(^^;

仕事やその他のことでも同じバグがありそうです。
目の前の楽しみや成果を追うあまり、基本をおろそかにして、ヒザを痛めるようなことをしていないか?確認してみたいと思います。

今日も素晴らしい1日になりそうです。感謝!!

===
今日の記事が、ほんの少しでも「面白かった」「役に立った」「参考になった」等と感じましたら、1日1回、このボタンをポチっと応援お願いします。


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村