ランニング・トライアスロン

ランニング練習で、距離より大事な指標

おはようございます。渋屋です。
週末恒例?ランニングネタです。
ランニングをしている人と会話をしていると、「月間、何km走った」というような会話が良く出てきます。
ただ、本当は距離よりも大事な指標があるのです。

 

距離を目標にすることの問題点

私たち、一般ランナーはプロランナーと異なり、空いた時間でトレーニング時間を捻出します。
そのため、距離を目標にすると、次のような問題が出てきます。

  • 運動前のストレッチ、体幹トレーニング、運動後のストレッチがいい加減(もしくはやらない)になる
    1時間しかトレーニング時間が取れなかったら、私であれば、走る時間は30分程度になります。
    走る前のストレッチ、体幹トレーニングで20分。運動後のストレッチで10分は使うからです。
    しかし、距離を目標にすると焦って60分全てを走ることに使ってしまい、
    ストレッチや体幹トレーニングに時間を使わなくなってしまいます。
    これが長期的に見て、怪我の増加やパフォーマンス低下につながってしまうのです。
  • スピードを上げた練習が中心になる
    距離を目標にすると、同じ60分走った場合、どうしてもハイペースで走ることになってしまいます。
    距離を稼ぎたいからです。
    しかし、マラソン練習の大半はジョグ(息が上がらない程度のペースで走る)と言われるように、
    本来、ハイペースで走る練習は週に1度程度で良いのです。
    私はジョグやLSD(ジョグよりもっと遅いトレーニング)を大事にしているのですが、
    遅いトレーニングは距離を目標にすると、どうしても避けてしまいがちです。

 

では、何を目標にするか?

私の場合、一番の目標は「時間」です。より多くの時間を走れることを大事にしています。
例えば、先週は3時間50分で43kmほどを走りました。
今週は4時間24分で35kmほど走っています。

先週はレースがあったので、ハイスピードで頑張った分、距離を稼いだのですが
今週はゆっくり走ることが多かったので、距離は稼いでいませんが、先週より時間を多く走っています。
(今週はスイムも入っているので、時間の割に、余計に距離が少ないです)

時間を目標にすると、自分の実力にあったペースで無理せず走れるのが特長です。
確かに距離で会話した方が、どれだけ頑張っているのか?をイメージしやすいんですけどね(^^;

なお、私の場合、距離を目標に走る週と、時間を目標に走る週を大まかに分けています。

 

距離の目標と、時間の目標の使い分け

まずは、時間をかけてゆっくり走る週。
この週の目標は、スタミナをつけること、長距離(長時間)走れる脚を作ること。
さらに疲労を抜くことです。ゆっくり走って血液を循環させて疲労を抜くのです。

もう一方が、距離が目標になる週。
レースのペースをカラダに覚えさせるためや、
レースより速いペースで走ることでカラダや心拍を鍛えるのです。
ペース走はできれば最低でも10km、できれば20kmやらないとペースをカラダが覚えません。
速く走るので、必然的に距離が伸びます。

必ずしも週単位でどちらか一方にしているわけではなく、
正確には1回1回の練習をどちらかに決めて走っています。
ただ、レースを数週間後の目標に設定、どちらがメインの週かを決めておくと、
仕事や雨で走れなかった翌日の練習を、どちらにすべきか迷いません。

日頃、すれ違うランナー達を見ていると、速いスピードで
ゼェゼェハーハー言いながら走っている人が多過ぎるように思います。
距離信仰から一歩離れて、上手く目標を立ててランニングを楽しみましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】
今日は息子と2人で、ダイアログ・イン・ザ・ダークに行ってきます。
真っ暗で何も見えない世界から、息子は何を学ぶでしょうか。楽しみです。

今日も素晴らしい1日になります。感謝!!

PVアクセスランキング にほんブログ村