日々の気付き

問題は解決の必然性をもって現れる #673

おはようございます。渋屋です。

 

昨日分のエントリーです。時間管理が崩壊してしまいました・・・

ここまで更新が遅れたのは、初めてです。

 

■問題とは

ここで、「あ~やっちゃった。気をつけよう」で終わってしまっては、また同じことを繰り返すでしょう。

なぜブログ更新ができなかったのか?その原因を追究して、自分のとる行動を具体的に変える必要があります。

 

物事を単なる現象として捉えるのではなく、問題として捉え、原因分析をすることが、解決への近道なのだと感じています。

今回の例で言えば、

 

・現象=ブログ更新が遅れた

・問題=ブログを書く時間が取れなかった

なぜ?1=早起きに失敗したから

なぜ?1-1=前の日に寝るのが遅かったから

なぜ?1-1-1=家族の大事なイベントだったから→改善不要

なぜ1-2?=先週はずっと寝不足続きだったから

なぜ?1-2-1=夜に是非参加したい会や会食などが入っていたから

なぜ?1-2-2=会社員仕事が多忙で、ほとんど休憩が取れなかったから

 

なぜ?2=日中・夜もブログを書く時間が取れなかった

なぜ?2-1=・・・

 

と掘り下げていって、問題の原因を分析していきます。

 

■問題は解決の必然性を持って発生する

この言葉は、インドに赴任ことになったTomyyさんからご紹介頂いたものです。

問題が発生したとき、「あ~やっちゃった」とか「またかよ」とかネガティブな気持ちになりやすいものです。

しかし、「全ての問題は解決されることを望んで発生しているのだ」、「今、この問題が発生したということは、自分に対して何かを示唆しているんだろう」と解釈できると、問題に対する気持ちが、少しポジティブに変わるのではないでしょうか。

 

 

■問題の解釈を変える

もう1つ、Tomyyさんから大事なことを教わりました。

それは問題の解釈を変える、ということです。

 

私は昨晩、ブログが更新できないことに関して、1つ考えたことがありました。

それは「ブログを更新しない日があっても良いんじゃないか?」ということでした。

 

仮にこの仮説が正しいのだとすれば、ブログは毎日更新しなくて良い。

つまり、昨日の更新が遅れたことは、全く問題ない。ということになります。

これはこれで、1つの問題解決でしょう。

 

ただ、この仮説は、今のところ却下しています。

とは言え、私の人生にとって、ブログを書くということがどういう意味をもっているのか?

それが曖昧だという、新たな問題を発見しました。

この意味が明確になるまでは、毎日、ブログを続けていく予定です。

 

私のブログ更新遅れを例に書きましたが、あらゆる問題に対して、意識したい考え方だと思いました。

 

■終わりに

早急に問題解決しないと、、、

 

【昨日のトレーニング】

完全OFF

 

次回、フルマラソン(古河)まで、あと99日。

 

今日も素晴らしい1日になりそうです。感謝!!

PVアクセスランキング にほんブログ村